マルタは、ヨーロッパのリゾート地として人気があり、毎年多くの観光客が訪れます。
そのため、マルタには多くのホテルがありますので、どのホテルがおすすめか気になる方も多いはず。
私は、これまでに仕事の関係でホテル見学をしたり、実際に泊まってみたり、あらゆるホテルのスパを利用したり、ロビーでお茶したりなど、泊まるだけに限らずマルタの様々なホテルに潜入した経験があります。笑
今回は、自称マルタのホテルマスターの私が、マルタのおすすめ5つ星ホテルを「ありのままに」紹介していきます。
なんと、今回紹介する5つ星ホテルは22箇所あります!どうぞ参考にしてみてくださいね♪
- 1 マルタの5つ星ホテルはおすすめ?
- 2 マルタの5つ星ホテル【中心エリア①・Sliema】
- 3 マルタの5つ星ホテル【中心エリア②・San Ġilian】
- 3.1 Hilton Malta(ヒルトン・マルタ)
- 3.2 The Westin Dragonara Resort, Malta(ウェスティン・ドラゴナーラ)
- 3.3 Malta Marriot Resort & Spa (マルタ・マリオット・リゾート・アンド・スパ)
- 3.4 InterContinental Malta(インターコンチネンタル・マルタ)
- 3.5 Hyatt Regency Malta(ハイアット・リージェンシー・マルタ)
- 3.6 Hyatt Centric Malta(ハイアット・セントリック・マルタ)
- 3.7 ME Malta by Meliá(ミー・マルタ・バイ・メリア)
- 3.8 Corinthia St. George’s Bay(コリンシア・セントジョージーズ・ベイ)
- 3.9 Radisson Blu Resort, Malta St Julian’s(ラディソン・ブル・リゾート・マルタ・セントジュリアン)
- 4 マルタの5つ星ホテル【中心エリア・Valletta】
- 5 マルタの5つ星ホテル【中心エリア以外】
- 6 マルタの5つ星ホテル【ゴゾ島】
- 7 まとめ
マルタの5つ星ホテルはおすすめ?
マルタには数え切れないほどのホテルがありますが、5つ星ホテルはサービスや施設の規模感などを考えると、やはりおすすめです!
ただ、日本の5つ星ホテルに比べるとサービスやお掃除レベルにはマルタの適当さを感じることが多々ありますので、その辺はご勘弁ください。笑
水回りやおもてなしが世界トップクラスの日本に比べたら、やはりそこはまだまだです。
とは言え、特に日本の方には5つ星ホテルの人気が高いので、私が今までに潜入してきた経験を踏まえて、各ホテルを勝手に5段階でレビューしていきたいと思います。
マルタの国土はとっても小さいですが、やはり観光立国だけあって、ホテルなどの宿泊施設はたくさんあります。 大型ホテルからホステル、エアビー的な民泊まで、様々なタイプのホテルがあるので、どのホテルにするか悩む人も多いのではないでしょうか[…]
マルタの5つ星ホテル【中心エリア①・Sliema】
マルタの中心エリアの中でも特にホテルエリアとして私がおすすめしているSliema(スリーマ)ですが、実は5つ星ランクのホテルはあまり多くありません。でも立地は抜群なので、4つ星クラスやAirbnbなどはたくさんあるので、やはりおすすめエリアであることは変わりません。
2025年3月現在、スリーマの5つ星ホテルは2つあり、どちらもおすすめですよ!
The Palace(ザ・パレス)
(出典:On the Beach)
The Palaceは、マルタ内でいくつもホテルを展開しているAXグループが運営するホテルで、スリーマの街中に位置しています。スリーマには5つ星に限らずあまり大型ホテルが多くなく、数少ない大型ホテルの一つです。
住宅街の中と言ってもスリーマの海沿いのプロムードも歩いてすぐ行ける距離ですし、観光船が発着するスリーマのフェリー乗り場までも歩ける距離です。
スリーマの繁華街や、お散歩コースも近いので立地はとても良いです。
ホテルはモダンかつクラシックなデザインで、大人の雰囲気が漂っています。入口にイギリスでお馴染みの赤い電話ボックスがあり、そこを囲むラウンジバーもお洒落です。
私は一度泊まったことがありますが、ホテルの部屋も朝食も満足度が高かったです!
スパは少し規模が小さく、スチームサウナもあるのですが少し簡易的であまりリラックスできる感じではなかったのが残念。朝一で行ったためか、サウナも温まっていませんでした。笑
そんな経験もありましたが、スリーマという立地や値段など総合的に考えるととてもおすすめできるホテルです。
立地 | 5 |
部屋 | 5 |
朝食 | 5 |
スパ | 4 |
総合 | 4.75 |
Barceló Fortina Malta(バルセロ・フォーティナ・マルタ)
(出典:Booking.com)
Barceló Fortina Maltaは、スリーマの大型ショッピングモールPointのすぐ近くに出来た新しいホテルです。ガイドブックなどで使われるヴァレッタの美しい街並みが望めるロケーション抜群のホテルで、ヴァレッタ側のシービュールームの眺めは格別です♡
ルーフトップのプールからもヴァレッタの美しい街並みと穏やかな地中海が望めて、リラックスできること間違いなし!
観光船が発着するフェリー乗り場もすぐ近くにあり、レストランやバーも徒歩圏内にたくさんあるので立地も抜群です。
これまで大型の5つ星ホテルはスリーマエリアにあまりなかったので、立地重視の方には特におすすめです。
日本人の口コミによると、朝食も種類が豊富で満足度が高いとのこと!
新しいホテルだけあって建物も部屋も綺麗なのも嬉しいポイントですね。
立地も部屋やプールからの眺めも重視したい人や、新しいホテルに泊まりたい人に特におすすめです。
立地 | 5 |
部屋 | 4 |
朝食 | 5 |
スパ | 4 |
総合 | 4.5 |
マルタの5つ星ホテル【中心エリア②・San Ġilian】
San Ġilian(サン・ジュリアン)はクラブ街のパーチャヴィルがあり、若者が集うエリアですが、海に近いということもあり5つ星の大型ホテルが多数集結しているエリアでもあります。
クラブ街の周りにはレストランも多くあり、少しごちゃごちゃした場所ではありますが、立地としても便利です。
そんなサン・ジュリアンの5つ星ホテルを紹介していきます。
Hilton Malta(ヒルトン・マルタ)
(出典:Hilton Malta)
Hilton Maltaは世界的なホテルブランドなので、もちろんご存知の方がほとんどですよね。
マルタのHiltonホテルは、サン・ジュリアンのPortmaso(ポルトマソ)という高級住宅のある一角に位置しており、繁華街の近くではありながらも少し落ち着いたエリアにあります。
ラグジュアリーさや施設の規模感、サービスなどを考えると、マルタの5つ星の中でも1位、2位を争うレベルのホテルかなと思います。
部屋はもちろん、スパ施設、朝食などにも定評があります。
部屋の眺めはシービューとガーデンビュー、マリーナビューなどがありますが、やはり海沿いに立地しているのでシービューが一番おすすめ!
ホテル入ってすぐのロビーからの眺めも最高に素晴らしく、そこでアフタヌーンティーをしたりコーヒーやお酒をちょっと一杯飲むだけでも、ラグジュアリーな気分を味わえますよ♡
美味しいタイ料理レストランやお洒落なバーもあるので、泊まらなくても是非一度はヒルトンホテルへ足を踏み入れてみてくださいね♪
立地 | 4 |
部屋 | 5 |
朝食 | 5 |
スパ | 5 |
総合 | 4.75 |
The Westin Dragonara Resort, Malta(ウェスティン・ドラゴナーラ)
Westinホテルも世界的に有名なブランドなので、ご存知の方は多いですよね。
マルタのWestinホテルはパーチャヴィルというクラブ街のすぐそばにありますが、海に面した広大な敷地を持つ大型リゾートホテルという感じで、ラグジュアリー感も十分に楽しめます。
敷地内には、マルタで一番有名なCASINOもあり、規模感やサービス、施設で言うとHiltonと並ぶくらいのレベルのホテルです。
ちなみに私はWestinのインドアプールとサウナに通っていましたが、特にスチームサウナがとても良かったです♡ジャグジーもあるので、温度によってはお風呂代わりになるかもしれません。笑
もちろん外には大きいアウトドアプールやロッキービーチもありますよ♪
広々しいテラス付きのTower roomと呼ばれる角部屋もすごく素敵です♡
WestinはBonvoyグループなので、Bonvoy会員にもおすすめですよ!
立地 | 4 |
部屋 | 5 |
朝食 | 5 |
スパ | 5 |
総合 | 4.75 |
Malta Marriot Resort & Spa (マルタ・マリオット・リゾート・アンド・スパ)
(出典:Booking.com)
Malta Marriott Resort & Spaは、以前まではMeridianaという名前のホテルだったのですが、ちょうどコロナ前の2019年頃に改装し、Marriottホテルとして生まれ変わりました。
一度ホテルツアーをさせてもらったことがありますが、改装したこともあり、全体的にモダンなデザインになっています。
立地は、スリーマとサンジュリアンの境目にあるBalluta Bayの目の前にあるので、海側のお部屋だとシービューを楽しめます♪
海側じゃないと住宅街が見える側になってしまうのでイマイチかもしれません。
HiltonやWestinに比べると、リゾート感は少し劣りますが、Mariottoのスパはリゾート感満載で広々しくて素晴らしいです!
エリア的にも海沿いのプロムナードが目の前にありますし、バーやレストランも比較的多いエリアなので、便利です。
ちなみに、おすすめのスパはHiltonと同じ系列なのですが、MariottoもBonvoyグループなので、Westin同様会員の方にはおすすめです。
立地 | 5 |
部屋 | 4 |
朝食 | 4 |
スパ | 5 |
総合 | 4.5 |
InterContinental Malta(インターコンチネンタル・マルタ)
(出典:DESTINATION2.co.uk)
インターコンチも世界的に知られたホテルブランドですよね。
InterContinental Maltaは、クラブ街のど真ん中にある、高層ビルタイプのホテルです。
規模も大きくビジネスカンファレンスなどもよく行われています。
海に面してはいませんが、歩いてすぐのビーチに一部インターコンチのゲスト用のエリアがあったり、ルーフトップにプールがあったりします。
階が高い部屋なら海が見える部屋もありますよ!
私はInterContinentalのスパに通っていたことがありますが、いつも結構混んではいるものの、施設が充実していて、ターキッシュバスのハマム(Hammam)があるのが魅力です。トリートメントの予約が入っていなければ、利用することができるんです。
クラブやバーなどナイトライフを楽しみたい人におすすめです。
立地 | 4 |
部屋 | 4 |
朝食 | 5 |
スパ | 5 |
総合 | 4.5 |
Hyatt Regency Malta(ハイアット・リージェンシー・マルタ)
(出典:Booking.com)
Hyatt Regency Maltaは、ちょうどコロナ禍に出来上がり、旅行どころではない時期にさり気なくオープンしたホテルという印象です。
マルタのホテルの中でも比較的新しい5つ星ホテルで、施設は全体的にモダンで綺麗です。
立地はInterContinental Maltaのちょうど向かいの坂の上にあるので、徒歩だと少し大変かもしれません。また、クラブ街の近くにあるので、夜は賑やかな立地です。
私はHyatt Regencyのスパに通っていたことがありますが、室内プールは清潔感もあり、広々しくとても雰囲気が良いです。ただ、規模は5つ星ホテルの中では少し小さく、サウナは狭いです。残念ながらスチームサウナもありません。
坂の上にあるので、部屋によっては遠くではありますがシービューを楽しめますよ!
Hyattの入口エリアは整備された広場のような感じになっているのですが、そこの広場を眺めるお部屋や、都会に位置しながらも畑のような眺めを楽しめるお部屋などがありますよ。
ナイトライフも楽しみながらモダンなホテルに泊まりたい人におすすめです!
立地 | 4 |
部屋 | 5 |
朝食 | 5 |
スパ | 4 |
総合 | 4.5 |
Hyatt Centric Malta(ハイアット・セントリック・マルタ)
(出典:Hotels.com)
Hyatt Centric Maltaは、2024年11月にオープンしたばかりの新しい5つ星ホテルです。
名前の通り、Hyattグループのホテルで5つ星ではありますが、Hyatt Regencyに比べると、金額も少しやすく少しランクは落ちるのかなという印象です。
実は、たまたま私はオープンしたての11月末に宿泊したのですが、やはり全てが新しくとてもモダンな雰囲気でとても居心地が良かったです。
眺めのない部屋を選んだので、ちょっと部屋が暗い印象がありそこは少し残念でした。
立地は、ちょうどHyatt Regencyの裏側にあり、クラブ街のすぐ近くですが、少しだけ離れているので騒音はそこまで気になりませんでした。
ただ、オープンしたばかりということもあり、残念ながらサウナはまだオープンしていませんでしたが、室内プールは空いていて貸切状態でした。あまり広くはないですが、ジャグジーもあります。
屋上にもOutdoorプールがあり、そこからは海も望めてなかなか素敵でした。
朝食会場からの眺めも抜群で、テラス席もあり気持ちが良かったです。規模はそこまで大きくありませんが、朝食の種類も豊富で、ジュースやスイーツもたくさんありました。
↓こちらが夜に撮ったホテルの外観です。
大型ホテルではありますが、リゾート感はなくモダンでお洒落なシティホテルという印象でした。
値段も少し抑えつつ、立地も良くそれなりのサービスを受けられるホテルをお探しの方にはピッタリです!
立地 | 4 |
部屋 | 4 |
朝食 | 5 |
スパ | 4 |
総合 | 4.25 |
ME Malta by Meliá(ミー・マルタ・バイ・メリア)
(出典:Booking.com)
ME Malta by Meliáは、2024年11月にオープンしたばかりのこちらも新しいホテルです。マルタに最近お目見えした有名建築家がデザインしたランドマーク的なMercury Tower(マーキュリー・タワー)内に出来た高級感溢れる注目のホテルです。
マーキュリー・タワーは、日本で言う高級タワマン的な感じで、お金持ちが投資目的で購入したりしているそう。ショッピングセンターも併設されていて、マルタの新しいエンタメスポットとして開発が進んでいるエリアです。
私も唯一マルタで「東京みたい!」と思わせてくれたスポットで、マルタの発展をしみじみと感じました。
そんなマーキュリー・タワー内に出来たMe Maltaはモダンな雰囲気で、高層階ならではのスペシャルな眺めや体験ができますよ。
マルタの5つ星ホテルの中でも、ラグジュアリー度の高いホテルです。
シービュールームや屋上のOutdoorプールからの眺めも格別です。
まだ新しいホテルですが、口コミも高評価が多いので満足度は高そうです。
マルタの中でも一番発展しているエリアの高層ホテルで、特別な体験をしたいという人にはおすすめのホテルです。
立地 | 5 |
部屋 | 5 |
朝食 | 5 |
スパ | 4 |
総合 | 4.75 |
Corinthia St. George’s Bay(コリンシア・セントジョージーズ・ベイ)
(出典:Scroll The Grobe)
Corinthia St. George’s Bayは、マルタ資本のホテルで、マルタ国内はもちろん海外にもいくつか系列ホテルを運営しています。
セントジョージズベイは、クラブ街のパーチャヴィルと呼ばれるエリアにある小さい砂のビーチで、ホテルはそのビーチの近くにあります。
少し奥まっているので、公共バスは少し不便ですが、観光バスなども停まります。クラブ街からは少し距離があり静かなエリアです。
海の目の前の立地なので、シービューの部屋だと目の前が大海原。
ホテル自体は少し老舗感があり、クラシックな雰囲気があります。
ミシュラン常連の有名レストランがホテルに併設されていて、夜の眺めもロマンティックです。
コロナ前に私はスパに通っていましたが、わりとこじんまりとしているものの、サウナもジャグジーもありますよ!
マルタ資本のクラシックなホテルに泊まってみたいという人にはおすすめです!
立地 | 4 |
部屋 | 4 |
朝食 | 5 |
スパ | 4 |
総合 | 4.25 |
Radisson Blu Resort, Malta St Julian’s(ラディソン・ブル・リゾート・マルタ・セントジュリアン)
(出典:Tripadviser)
Radisson Blu Resort, Malta St Julian’sは、日本でもお馴染みのラディソンホテルのマルタ版です。
マルタでは、Corinthiaホテルの傘下に入っており、ブランドは別ですが経営は同じようです。
Radissonホテルは、Corinthia St. George’s bayのすぐ隣りにあるので、立地はほぼ同じです。若干Radissonの方が奥まった位置にあり、さらに静かなエリアにあります。
ちなみに、このRadissonとCorinthiaの目の前には、大型コンプレックのような建設計画があり、2025年3月現在絶賛工事中です。
おそらく完成まで時間はかかると思いますが、大型ショッピングセンターのようなものが将来できれば、雰囲気もだいぶ変わりホテルの付加価値も変わりそうですね。
Radissonホテルの目の前はすぐ海なので、ホテル併設のカフェレストランからの眺めも抜群で、雰囲気がとても良いですよ。
もちろんシービューのお部屋なら大海原が望めますよ!
スパは見学だけはしたことがありますが、申し分ないという印象でした。
マルタの中心地で少しのんびり滞在したいという人にはおすすめです。
立地 | 4 |
部屋 | 4 |
朝食 | 5 |
スパ | 4 |
総合 | 4.25 |
マルタの5つ星ホテル【中心エリア・Valletta】
マルタの首都ヴァレッタは、世界遺産にも登録されている歴史ある街なので、ヴァレッタに泊まれば特別な体験ができますよ!
ほとんどのバスが発着するので、バス利用を検討してあかる人にもおすすめです。
大型ホテルはそこまで多くはないのですが、マルタの古い建物を改装した5つ星クラスのブティックホテルも人気があるので、そちらも合わせて紹介していきます。
The Phoenicia Malta(ザ・フェニシア・マルタ)
(出典:The Phoenicia Malta)
The Phoenicia Maltaは、ヴァレッタのバスが到着する場所の目の前、シティーゲートの入り口の噴水のすぐそばにある、立地抜群の超高級ホテルです!
値段もマルタの5つ星ホテルの中ではトップクラスと言えるでしょう。
外観はマルタらしい歴史ある建物で、中に入ると別世界に来た感覚を味わえ、ラウンジにいるだけでワンランク上のラグジュアリーな体験を楽しむことができますよ♡
お部屋は他の5つ星ホテルよりは全体的に狭いという印象ですが、素敵な家具に囲まれて雰囲気は抜群です。
朝食もスパも言うことなく、どれをとっても極上体験ができること間違いなし!
予算が許す方は是非一度泊まってみてはいかがでしょうか♡?
立地 | 5 |
部屋 | 4 |
朝食 | 5 |
スパ | 5 |
総合 | 4.75 |
Grand Hotel Excelsior (グランド・ホテル・エクセルシオール)
(出典:GayGide Malta)
Grand Hotel Excelsiorは、ヴァレッタの噴水(シティーゲート)から歩いて10分かからないくらいの好立地にある中国資本のホテルです。
ヴァレッタの5つ星の大型リゾートホテルは、PhoeniciaホテルとこのExcelsiorホテルしかないので、予算などを加味するとよく選ばれるホテルという印象です。
海に面しているので、ホテルロビーのラウンジからの眺めもとても素敵ですし、もちろんシービュールームなら、スリーマ側の海を眺めることができます。
中国を少し感じる赤っぽい色を基調にしていて、お部屋のデザインもクラシックな高級感を味わえる雰囲気です。
ヴァレッタの大型リゾートホテルに泊まりたい人におすすめですよ!
立地 | 5 |
部屋 | 4 |
朝食 | 5 |
スパ | 5 |
総合 | 4.75 |
Iniala Hobour House(イニアラ・ハーバー・ハウス)
(出典:Booking.com)
Iniala Hobour Houseは、ヴァレッタのアッパーヴァラッカガーデンとローワーヴァラッカガーデンの中間くらいにある、グランドハーバーが一望できるホテルです。
2020年に開業した比較的新しいホテルですが、なんとマルタで唯一フォーブストラベルガイドで4年連続5つ星を受賞しています!
マルタの伝統的な邸宅を改装したユニークな造りになっており、客室もわずか23室しかありません。グランドハーバー側の部屋は眺めが最高で、お部屋の家具にもこだわりがありとてもキュートです。
ION Hobourというミシュラン2つ星のレストランも併設しており、滞在から食事までワンランク上の体験ができます♡
ヴァレッタの敷地内なので、アップダウンが激しいですが、Iniala Hobour Houseの前は車が入れるエリアではあるので、タクシーなどの利用もできて立地も良好。
大型ホテルではないので、施設の広さはあまりありませんが、マルタの伝統的な高級感溢れる邸宅に滞在したい方や、ゆっくりと過ごしたい方におすすめです。
立地 | 5 |
部屋 | 5 |
朝食 | 5 |
スパ | 4 |
総合 | 4.75 |
Rosselli AX Privilege(ロッセーリ・エーエックス・プリヴィレージ)
(出典:CARTER)
Rosselli AX Privilegeは、スリーマのThe Palacを運営するAXグループのホテルで、ヴァレッタの街中にあります。レストランなどで賑わうマーチャンストリート沿いですが、少し落ち着いたエリアにあります。
ヴァレッタ観光にはとても便利ですが、車だと少し入りにくいエリアなので、多少の徒歩でのアップダウンは覚悟する必要があるかもしれません。
17世紀の聖ヨハネ騎士団が所有していたバロック様式の建物を改装したホテルで、雰囲気抜群です。
部屋数は25部屋のみで、それぞれこだわりの洗練されたお部屋ばかりでとても素敵です。
どちらかと言うと内装は少しシックでモダンな感じ。
眺めの良いルーフトップやアウトドアプール(インドアプールはなさそうです)、マッサージのサービスもあります!
こちらもミシュランレストランを併設していますので、ワンランク上のお食事も楽しめます。
ヴァレッタの好立地で歴史ある建物に泊まりたいという方におすすめのホテルです。
立地 | 5 |
部屋 | 5 |
朝食 | 4 |
スパ | 3 |
総合 | 4.25 |
Domus Zamittello malta(ドムス・ザミッテーロ・マルタ)
(出典:Booking.com)
Domus Zamittello maltaは、聖ヨハネ騎士団の時代に起源を持つ宮殿を改装した2018年開業のホテルです。
ヴァレッタのシティゲートを入ってすぐのリパブリックストリート沿いにあり、隣は第二次世界大戦の攻撃を受けた劇場(現在も遺構としてそのまま保存されています)なので、誰もが通過するような好立地にあります。
ヴァレッタの正に中心地にあるので、ヴァレッタ観光や公共バス利用などにも立地がとても良いです。もちろんレストランにも困りませんよ♪
スイートルームを含め21部屋しかなく、どの部屋も中世の面影残る素敵な家具が配置されています。白などの淡い色を基調とした落ち着いた大人の雰囲気満点ですよ。
プールなどの施設はないようですが、マッサージを受けられるスパやジムはあります。
素敵なテラスがある朝食会場は、夜はイタリアンレストランとして営業しています。
中心地ヴァレッタの大人の雰囲気溢れる高級ホテルに泊まってみたいという方におすすめです。
立地 | 5 |
部屋 | 5 |
朝食 | 4 |
スパ | 3 |
総合 | 4.25 |
マルタの5つ星ホテル【中心エリア以外】
マルタの中心エリア(Valletta、San Ġilian、Sliemaなど)ではないので、移動が少し大変ですが、ホテルでゆっくりしたい人や、公共バスを使わずタクシーやチャーター、レンタカー中心で移動する予定の人にとっては、これから紹介するホテルも選択肢になると思います。
中心地のホテルとは一味違う魅力があるホテルばかりですよ♪
Cugó Gran Macina (クーゴ・グラン・マキナ)
(出典:HOTEL BOUTIQUE)
Cugó Gran Macinaは、ヴァレッタの対岸のスリーシティーズの一つの街、Senglea(Isla)にあります。
聖ヨハネ騎士団時代から続くマルタの伝統的なライムストーンで出来た建物を利用しており、以前まではマルタの現政党「労働党」の本部として使用されていたそうですが、2018年にホテルとして開業されました。
ヴァレッタからフェリーで行くことはできますが、立地的には少し不便なので、タクシーでの移動が良いと思います。
対岸のVittoriosa(Birgu)までも歩くと結構時間がかかります。ただ、個人的にはこのエリアは落ち着いていて、とても良い雰囲気のある街なのでとても好きです♡
Senglea側にもVittoriosa側にもレストランがいくつかありますし、ホテル併設のレストランもありますので、食事の選択肢は結構あります。
部屋はそれぞれ違う作りになっていて、メゾネットタイプのお部屋など広々しいお部屋ばかりで、贅沢な時間を楽しめます。
屋上では結婚パーティーなどのイベントができるスペースもあり、眺めも格別!対岸のVittoriosaやヴァレッタの美しい夜景も楽しめます。
もちろんお値段もなかなかしますので、特別なシーンで利用するのがおすすめです。
立地 | 4 |
部屋 | 5 |
朝食 | 5 |
スパ | 4 |
総合 | 4.5 |
Tha Xara Palace(ザ・シャーラ・パレス)
(出典:Xara collection)
Tha Xara Palaceは、古都イムディーナの敷地内にあるホテルで、17世紀のバロック様式の宮殿を改築したホテルです。
お部屋もそれぞれ置かれている家具や雰囲気が違ったりして、とっても素敵です♡
イムディーナは、車は住人やタクシー、業者などしか入れない特別なエリアなので、その中にあるというだけでも特別感があります。
高台にあるので、ホテルからの眺めも素晴らしいですよ!海は遠いのですが、マルタ中を一望でき、マルタの田舎ビューや美しい夜景が楽しめます。
併設されているミシュランの星付きレストラン「The Demondion」は、マルタで1位2位を争う高級レストラン。
バルコニー席からの眺めもお料理もワインも格別です。
レストランもホテルも大切な記念日などに利用するのがおすすめです。
何度もマルタに訪れている方や、お仕事や留学などで長期滞在されている方は、是非特別なシーンで泊まってみてはいかがでしょうか?
Arinomama Cat(筆者)
立地 | 4 |
部屋 | 5 |
朝食 | 5 |
スパ | 4 |
総合 | 4.5 |
Corinthia Palace(コリンシア・パレス)
(出典:Corinthia Group)
Corinthia Palaceは、Colinthiaグループの中で一番始めに開業した歴史あるホテルで、1968年にオープンしました。Corinthiaグループは、Corinthia St. George’s Bayなどを展開するマルタ資本のホテルチェーンです。
立地はSan Anton(サンアントン)という閑静な住宅街エリアにあり、大統領官邸が隣にあります。マルタでも数少ない緑の多い公園サンアントンガーデンも近くにあり、海からは少し離れていますが、緑を感じられる素敵なエリアです。
その分、公共バスでの移動は不便なので、タクシーを使用するのが基本となると思います。観光用のホップオンホップバスは、近くに停留所があったので、それを利用するのもアリかもしれません。
部屋はシンプルでお洒落な感じと伝統ある宮殿の建物がミックスした感じがとても素敵です。
レベルの高いレストランも多く併設されており、中でも大型パーティーも行えるVilla Corinthiaは有名です。ホテル一階の開かれた空間で、開放感とラグジュアリー感がたまりません!
もちろん、広々しいインドプールとサウナ、アウトドアプールもありますよ♪
中心部から離れた場所で、緑に囲まれながらゆっくり滞在したいという方におすすめです。
立地 | 3 |
部屋 | 5 |
朝食 | 5 |
スパ | 5 |
総合 | 4.5 |
Radisson Blu Resort, Malta Golden Sands(ラディソン・ブル・リゾート・マルタ・ゴールデン・サンズ)
(出典:Jet2holidays)
Radisson Blu Resort, Malta Golden Sandsは、砂のビーチで有名なGolden Bay(ゴールデンベイ)のすぐ隣にある、大型リゾートホテルです。
中心地にあるRadisson Blu Resort, Malta St Julian’sとはまた一回り規模が大きいのが魅力です。
観光の立地としては、決して便利とは言えませんが、広々しい砂のビーチが多いマルタ北部のMelieha(メッリーハ)というエリアにあるので、ビーチ好きにはおすすめです。また、ポパイヴィレッジやゴゾ島に行くには便利な立地です。
シービューのお部屋からの美しい大海原の眺めは絶景です。その他にもカントリービューがありますが、マルタの田舎の眺めも素敵ですよ。
インドアプールの施設も充実しており、スパ好きにとってはハマムやインドアプールを眺められる広々しいサウナなど魅力的なものばかりです。
レストランやバーも多く併設されているので、食事にもそこまで困らないと思いますよ。
広大な海を眺めながら、マルタの田舎でのんびり滞在したい人におすすめです!
立地 | 3 |
部屋 | 5 |
朝食 | 5 |
スパ | 5 |
総合 | 4.5 |
マルタの5つ星ホテル【ゴゾ島】
マルタ島の姉妹島のゴゾ島にも5つ星ホテルが2つあります。あまりゴゾ島に泊まる人は多くないかもしれませんが、時間に余裕がある人はゴゾ島での宿泊はとてもおすすめです。
ゴゾ島にはファームハウスやAirbnbような宿泊施設がたくさんあるので、そのような所に泊まるのもおすすめですが、もう少しラグジュアリーな気分を味わいたい人には、5つ星クラスのホテルでの滞在がおすすめです。
Kempinski Hotel San Lawrenz(ケンピンスキー・ホテル・サン・ローレンツ)
(出典:Kempinski Hotel San Lawrenz)
Kempinski Hotel San Lawrenzは、ゴゾ島の中で一番大きい5つ星ホテルです。San Lawrenz(サンローレンツ)というゴゾの中でも少し田舎の方なので、周りは本当に何もありませんが、マルタの工芸品などが売っているゴゾのクラフトヴィレッジは隣にあります。
一応バス停も近くにありますが、ゴゾのバスはなかなか来ないので、タクシーでの移動が基本になるかと思います。
私も泊まったことがありますが、ケンピンスキーのお部屋はモダンで広々しく、何と言ってもスリッパやタオルがフカフカで最高でした!
アウトドアプールを囲むように部屋が配置されているので、海は少し離れているのですが、リゾート感を十分に味わえます。
インドアプールも広くて充実しており、ハマムもあるのが魅力です♡スパのマッサージも人気がありますよ。
そして、ケンピンスキーの最大の魅力は朝食です!インドアプールやゴゾの田舎ビューを眺められるテラス席があり、鳥のさえずりを聞きながら食べる朝食は最高でした♪
朝食の種類も豊富で満足度が高かったです。
ゴゾ島の田舎でスパや朝食を楽しみながら、心も体も癒されたいという人におすすめです。
立地 | 3 |
部屋 | 5 |
朝食 | 5 |
スパ | 5 |
総合 | 4.5 |
Hotel Ta’Cenc & Spa(ホテル・タチェンチ・アンド・スパ)
Hotel Ta’Cenc & Spaは、ゴゾ島の港から比較的近いSannat(サンナット)という場所に位置する、とてもユニークな特別感溢れるホテルです。
なんとこのホテルは、全ての部屋が独立した1階建のコテージのようになっているんです!合計74部屋あり、クラシックルームからファミリールームまで、それぞれプライベートを保ちながら、落ち着いた滞在ができるのが魅力です。
プライベートビーチやアウトドアプール、インドアプールなども充実しています。
樹齢400年の木(carob tree)を眺めながら楽しめる朝食レストランや、その他眺めの良いレストランなども併設されています。
公共バスでのアクセスはなかなか難しいエリアですので、タクシーでの移動が必要になると思いますが、ユニークなホテルでプライベートな空間を満喫したいという人におすすめです。
立地 | 3 |
部屋 | 5 |
朝食 | 5 |
スパ | 5 |
総合 | 4.5 |
まとめ
今回は、マルタの5つ星ホテルを紹介してきましたが、お気に入りのホテルは見つかりましたか。
私もまだまだ全て泊まったことはないのですが、いつか全てのホテルを制覇して、より詳細なレビューをお届けできるようになりたいと思っています♡
マルタは観光立国ということもあり、今後もホテル事情は変わる可能性があるので、私も最新情報をチェックしながら、随時この記事も更新していきたいと思います。
マルタの5つ星ホテルで、是非ラグジュアリーな体験をしてくださいね。
素敵な思い出になることを願っています♪